仮想通貨をこれから始めたい方にとっては
「仮想通貨で借金になる可能性は??」
「リスクはどのぐらいある?」
と気になりますよね。
最近よくニュースなどでも、投資に失敗して大きな借金を背負う人を見かけます。
そのような情報を見てしまうと、仮想通貨をするのも少し不安になってしまうはず。
ここでは、仮想通貨で借金をする可能性があるのかどうかを具体的に紹介していきます。
最後まで読んでみてくださいね。
Contents
仮想通貨で借金をする可能性はある!
結論からお伝えしますが、仮想通貨でも借金になってしまう可能性はあります。
これからお伝えする理由を理解した上で、安全に仮想通貨取引を行うようにしてください。
借金になってしまう2つの理由
仮想通貨で借金になってしまうのには2つの理由が考えられます。
それが次の2つです。
- FXでレバレッジ取引をしてしまう
- 元手を作るためにあらかじめお金を借りてしまう
それぞれを解説していきますね!
FXでレバレッジ取引をしてしまう
仮想通貨で借金をしてしまう理由として「FXでレバレッジ取引をしてしまう」ということが挙げられます。
レバレッジとは、日本語で「てこの原理」のこと。
仮想通貨の取引方法には「現物取引」と「レバレッジ取引」の2種類があるんです。
現物取引では、自分の資金の範囲でしかビットコインを買うことができません。
たとえば、1万円の投資資金であれば、最大で1万円分のビットコイン買うことができないのです。
一方、レバレッジ取引ではどうでしょうか。
レバレッジ取引では、自分の資金を超えてビットコインを買えるんです。
たとえ資金が1万円しかなくても、20万円分のビットコインを保有できます。
足りない19万円については、一時的に仮想通貨取引所から借りるという仕組み。
いわば自分の資金を担保にして、多くの資金を借り入れている状態ですね。
レバレッジ取引の場合は、借金という形になるので注意が必要です。
元手を作るためにあらかじめお金を借りてしまう
これは当たり前の話ですが、仮想通貨投資をしようと思い、消費者金融から元手を作るためにお金を借りたら借金になります。
仮想通貨取引を行う場合は、必ず余裕資金でやりましょう。
仮想通貨で1発儲けようなんて考えは捨てるようにしてくださいね。
投資資金は必ず自分の資産から捻出するようにしましょう。
借金をしないためには「現物取引」だけに絞ることが大事
仮想通貨で借金をしないためには、必ず取引方法を「現物取引」だけに絞るようにしてください。
FXなどに手を出すのは絶対にNGです。
現物取引であれば、自分の資金の範囲内でしかビットコイン(仮想通貨)を買うことができません。
そのため、どう考えても借金を背負うことはないのです。
今日から始める場合も、必ず現物取引に絞ることを意識してくださいね。
これから仮想通貨を始めるなら!オススメ国内取引所3選
最後に、ここで初心者のあなたでも安全に仮想通貨を購入できるおすすめの販売所を3つご紹介します。
紹介する取引所は次の3つ。
- ビットフライヤー
- Coin check
- GMOコイン
それぞれを1つ1つ解説していきますね。
ビットフライヤー

総合評価 | ★★★★★ |
仮想通貨取引所名 | bitFlyer(ビットフライヤー) |
最低取引数量 | 100円~ |
出金手数料 | 220円~ |
手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料/クイック入金:330円~ |
送金手数料 | BTC:0.0004BTC:ETH:0.005ETH |
取り扱い通貨 | 13通貨 |
bitFlyer(ビットフライヤー)は、国内でビットコインの取引量が一番多いことが最大の特徴!
ビットコインを100円から購入することができるのも魅力で、初心者さんにもおすすめです。
ビットコインを含めて13種類もの仮想通貨を取り扱っており、メジャーなものからマイナーなものまで、さまざまな仮想通貨の取引が可能。
- 月間の取引量やユーザー数も国内でNo.1
- 取り扱っている銘柄が日本の取引所では13種類と豊富
- 100円から仮想通貨の取り引きが可能で初心者に優しい
Coin check

総合評価 | ★★★★ |
仮想通貨取引所名 | Coincheck(コインチェック) |
最低取引数量 | 500円~(BTCの場合) |
出金手数料 | 407円 |
手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料/クイック入金:770円~/コンビニ入金:770円~ |
送金手数料 | BTC:0.0005BTC/XRP:0.15XRP/ETH:0.005ETH |
取り扱い通貨 | 16通貨 |
Coin check(コインチェック)は、ロケットのCMでおなじみの仮想通貨取引所です。コインチェック株式会社が運営しています。
国内の仮想通貨取引アプリではダウンロード数ナンバーワン!
仮想通貨初心者も安心の分かりやすさと使いやすさを兼ねそろえています。
- 光熱費の支払いでビットコインを受け取れるサービスあり
- とにかくアプリが簡単で使いやすい設計
- 取り扱っている銘柄が16種類と国内最多
GMOコイン

総合評価 | ★★★★ |
仮想通貨取引所名 | GMOコイン |
最低取引数量 | 0.0001BTC(BTC/取引所の場合) |
出金手数料 | 無料 |
手数料 | 取引所:無料・販売所(現物):無料(Maker -0.01% Taker 0.05%) |
入金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
取り扱い通貨 | 14通貨 |
GMOコインは、東証一部上場企業のGMOインターネットグループの傘下にある仮想通貨取引所。
GMOクリック証券なども運営しており、安全性には抜群!
入金と送金手数料は無料なので使いやすさも◎です^ ^
さらに、取引する際に使うアプリもサクサク使えると好評のある取引所です。
- ビットコインの海外取引所への送金無料で便利!
- 現物取引もレバレッジ取引も行っている
- コールドウォレットなどを利用しているのでセキュリティは◎
まとめ
ここでは、仮想通貨で借金をしてしまう理由や注意点について解説しました。
仮想通貨も投資となるので、リスクを伴います。
あらかじめ、仮想通貨の情報を頭に入れた上で投資を行うことは大切です。
ここでお伝えした内容を理解し、安全に仮想通貨投資を行っていきましょうね!